2018.10.22 13:36櫻田久美展■会場:森の美術館(千葉県流山市)■前期:10/3〜11/4 午前10時〜午後5時(入館午後4時半まで)■後期:11/7~12/23 午前10時~午後4時(入館午後3時半まで)■休館日:月・火曜日■入館料:大人600円(飲み物付き)金曜日は作家在館http://morino-bijutsukan.com/
2018.10.20 09:39ー光の中でー 金谷ちぐさ展■会期2018年11月12日(月)〜17日(土)■時間午前11時〜午後7時まで(最終日は午後4時まで)■会場Galleryうぇすと東京都中央区銀座1丁目3番地3号 銀座西ビル1階TEL:03-3564-0800http://hamachi-uesuto.jp/gallery/
2018.07.08 03:08風のアトリエ展@スペースガレリア千葉支部会員の高橋みどりさんが参加するグループ展「風のアトリエ展」が5~10日まで、千葉市中央区のギャラリー「スペースガレリア」で開催されています。この展示には3人の作家が参加しています。風のアトリエ展7月5日から10日午前11時から午後5時まで(最終日は5時まで)スペースガレリア〒260-0013 千葉市中央区本町2-1-20-2010...
2018.07.08 03:05第27回「春潮展」@画廊ジュライ千葉支部会員の斉藤みどりさんと北出香都子さんが参加するグループ展、第27回「春潮展」が5〜10日まで、千葉市中央区のギャラリー「画廊ジュライ」で開催されています。この展示には12人の作家が参加しています。
2018.04.28 06:28三浦やほ子さん、奨励賞受賞 第95回春陽展会員の三浦やほ子さんの銅版画作品「crystal planet―Ⅲ」が、第95回春陽展で、奨励賞を受賞しました。同展は、日本国内の画壇・春陽会が主催する公募展で、4月18日から30日まで国立新美術館(東京都港区)で開催されています。同作品は、この展示が終了後、5月8日から11日まで豊川市桜ヶ丘ミュージアム(愛知県豊川市)で開催の名古屋展、...
2018.03.24 07:16田中芙美子さん、千葉市長賞受賞 第49回千葉市民美術展覧会2018年3月3〜23日まで千葉市美術館で開催された第49回千葉市民美術展覧会(市展)で、会員の田中芙美子さんの作品「祈る」がグラフィックデザイン部門で千葉市長賞を受賞しました。開催要項(千葉市)https://www.city.chiba.jp/shimin/seikatsubunka/bunka/47artfesbosyu.html
2018.03.05 14:40梅の花びら舞う快晴のもと13人参加 東京都美術館や辯天堂などめぐる【早春の上野散策】東京都台東区の上野公園を中心にめぐり、東京都美術館や不忍池のほとりにある辯天堂などを見学する「早春の上野散策」が3月4日に行われました。この日集まった会員は13人。春の晴天に恵まれて足取りも軽く、上野公園での1日を満喫しました。
2018.02.14 14:30「﨑長史展」に行ってきました千葉市中央区の複合施設「きぼーる」内の画廊「ジュライ」で、前支部長の﨑長史さんの作品展「﨑長史展」が2月8〜13日まで開催され、支部役員らで訪れました。﨑長さんの作品は、色とりどりの和紙を使った鮮やかなちぎり絵を中心に、布ぞうりなどの手作り品など約100点近くを展示。かなり見応えがありました。モチーフに花を用いた作品が多く、和紙の独特の風...
2018.02.04 05:47「小さい美術館」の髙増暁子さんを訪ねました千葉県富津市亀田に、ギャラリー兼収蔵庫「小さい美術館」を構える会員で日本画家の髙増暁子さんを2月3日、訪ねました。日展の会員の髙増さんは、千葉支部の役員もつとめ、長年、活動に貢献してきました。身近な題材をテーマに、地元富津市の大坪山や酪農の牛、庭先に咲く石蕗などを優しいタッチで描き、数多くの作品が受賞しています。
2017.12.02 08:23「W三浦版画展」に行ってきました会員の三浦やほ子さんと栃木県在住の三浦麻梨乃さん二人の版画家による作品展「W三浦版画展」が11月30日から12月10日まで、千葉市中央区のギャラリー「スペースガレリア」(以下、ガレリア)で開催されています。千葉支部のメンバーが訪れた2日、在廊していたやほ子さんが出迎えてくれました。